何年でも自由に使用できる屋内型のお墓。それが観音堂納骨壇です。
- 骨壺は最大四箇(地の段は八箇)まで納骨可能です。
- 使用終了の際には、いのり霊廟1階埋葬室へ骨壺のまま埋葬いたします。ご希望の場合は、ご遺骨をお持ち帰る事も可能です。
- 使用終了の際にも、お墓とは違い「墓石撤去料」等の費用は発生しません。
※33年経過後、継続して使用をご希望の場合、別途更新料が必要となります
心癒される時空間
納骨壇の室数が百三十と限られており、心地よいBGMの流れる室内で、故人様を静かにゆったりと偲ぶことが出来ます。
◆ 略歴 ◆
1961年 鹿児島に生まれる。
1980年 松久明琳、宗琳が主催する京都仏教彫刻研究所に内弟子として入門。
1991年 あさば仏教美術工房を設立。
1997年 真言宗本山法楽寺より大仏師号を賜る
2012年 NHK大河ドラマ「平清盛」に仏師として出演。
2017年 中山寺五重塔内に「阿閦如来像」「宝生如来像」無量寿如来像」「不空成就如来像」を納める。
観音堂に流れるBGMはすべて、30年に渡りヒーリングミュージックを作曲し、200枚を超えるアルバムを制作したMARTHさんの作品から選んだものです。
「内側ではあらゆるものに属さず、何でもなく、誰でもなく、あらゆる国、 民族、宗教、政治、心理学、哲学にも属していない。私はあえて言うなら永遠に森羅万象の一部に過ぎない・・・」 MARTH
安心の毎月供養
関西いのり霊廟観音会所属の仏教六宗派(浄土真宗本願寺派、浄土真宗大谷派、浄土宗、真言宗、日蓮宗)の寺院の僧侶による持ち回りで、故人様の俗名をお詠みして、毎月(原則第一木曜日)に観音堂内で故人のご冥福を祈る読経供養を行います。
メモリアル・フォトモニター
故人様一柱につき最大五枚まで、想い出のお写真をご提供いただければ、聖観世音菩薩様の足下にあるフォトモニターからご覧頂けます。
懐かしいあの頃のお姿をご覧になりながらお参りして頂けます。
安心してご納骨頂ける納骨壇
納骨壇内の遺骨を安置する内陣扉の鍵は霊園で保管し、普段は施錠されております。霊園職員の立会がなければ解錠できませんので安心してご納骨頂けます。
光り輝く銘板プレート
納骨壇被葬者のお名前を彫刻した銘板プレートを聖観世音菩薩像の背後に取り付けさせていただきます。常にお名前をLEDライトが照らしています。
遺品・遺影等も保管可能
納骨壇内で遺骨は内陣に安置いただき、透明の内扉越しに参拝いただきます。その手前の外陣には、故人様の遺品、遺影などを保管することができます。外陣に納める為の仏具もご用意しておりますのでお問い合わせください。
- 原則毎月第一木曜日に観音会所属寺院による被葬者の俗名を詠み上げての読経供養を行います。
- 聖観世音菩薩像背面の銘板壁に被葬者の俗名を刻んだ銘板プレートを取り付けさせていただきます。
- 観音堂内のフォトモニターに被葬者のメモリアルフォトを表示させることができます。
お気軽にお問い合わせください。0120-86-11949:00 〜 18:00(水曜日を除く)
メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。